ピアノ講師ぴちち先生の五感

「発表会の服は?曲は?」「ピアノって認知症予防になるって本当?」「指使いって大事なの?」等、普段よく質問される事柄についてピアノ講師歴約20年の経験から綴っていきます。日々のレッスンで感じた事等も交えて。

sponsorlink

シャープとかフラットって何?

sponsorlink

シャープ(#)とかフラット(♭)ってよくわからないんですけど!

 

これ、難しく思う方すごく多いのですが、全然難しくないので安心してください!

法則は簡単です。

これは一体何なのかというと、音を上げ下げする記号です。

他に有名なのはナチュラル(♮)というのがあります。

 

こんな感じで記号がつきます。

記号は必ず音符の左側につけるので、この場合は白丸で囲ったのは2つ共同じ音ですが、右側の音にシャープが付いているということになります。

f:id:pichichi-2525piano:20180630002714j:plain



ピアノの鍵盤は

右に行くと音が高くなるので「上がる」

左に行くと音が低くなるので「下がる」

と言います。

 

シャープ(♯)は半音上がる

フラット(♭)は半音下がる

という説明の仕方になります。

 

じゃあ、

半音ってなに??となると思います。

半音というのはざっくり言うと「となりの音」のことです。

 

つまり

シャープがつくと右となりの音になる

フラットがつくと左となりの音になる

と言うことです。

 

ここで皆さんの混乱を招くのがとなりの音とは何のことかと言うことなんです。

 

鍵盤用意しましたよー

f:id:pichichi-2525piano:20180630002724j:plain

じゃーん。

これが正確な順番です。

グランドピアノの中でハンマーがピコピコ動くのを見てもらえるとわかりやすいのですが、この番号通りに弾くとハンマーが順番に動きます。

 

①の右となりは正確に言うと②なのです。

③ではないのです。

 

ではちょっと問題です。

f:id:pichichi-2525piano:20180630010406j:plain

これはそれぞれどこの鍵盤を弾くかわかりますか?

 

答えはこうです。

f:id:pichichi-2525piano:20180630010733j:plain

 

ん?と思うのがおそらく⑥ではないかと思います。

普通に白鍵のファなるなんておかしい、ってなるでしょう。

でも何の記号もついていないミの音は⑤ですから、どう考えても次の音は⑥なのです。

とにかくシャープがついたら右の音。一貫しています。

 

記号=黒い鍵盤

と思うと間違えます。

 

初心者用の楽譜では「ミの♯」や「ドの♭」がほぼ出てくることがなく、シャープやフラットがついた音符が黒鍵ばかりだったという経験から「記号=黒鍵」と思いやすいのですが、そうではないのです。

 

ではもう1つの法則。

それは記号がついた音は、再度同じ音が出てきても記号をつけるということです。

ただし、有効なのは「その小節の中のみ」です。小さな子には「箱の中だけ魔法の効き目があるんだよ♡」という説明をしています。

全然魔法でもなんでもないのですが、この説明だと聞いてくれるので。

f:id:pichichi-2525piano:20180630002738j:plain

こういう楽譜の場合は自動的に右側の何の記号もついていないファも⑦を弾くことになります。

では曲を作る際に⑦と⑦じゃなくて、⑦と⑥にしたいときにどうするかというと、ここでナチュラル(♮)という記号を2番目のファにつけて⑦⑥にします。

 

ナチュラルは「元の高さに戻す」という説明になりますが、私は子供達に説明するときは「消しゴムの役目をするんだよ」と教えています。

 

今回ご紹介した音符の左側につける記号は正確にいうと臨時記号と言います。

 

ここで「ではト音記号の横についてるシャープとかフラットは?」という方も当然いるでしょう。これは調号と言います。

調号の話はまた次回書きますね( ´ ▽ ` )ノ

 

 
ピアノランキング